九条の会・品川 発足5周年記念集会
早いもので、九条の会・品川は、出来てから5周年をむかえました。発足の集まりがあったのと同じ品川区立荏原文化センターで、2010年3月3日、5周年記念の催しが行われました。
今回、講師にお迎えしたのは、朝日新聞の伊藤千尋さんです。
伊藤さんは1949年生まれ。世界68カ国を現地取材し、その経験をもとに、「もう護憲(憲法を護る)の時代ではない、活憲(憲法を活かす)の時代だ」と実感。その気持ちを伝えたいと、全国各地で講演を行い、人々に共感と勇気を与えてこられました。著書も沢山あり、感動の輪を広げています。
まず、文化行事として、沖縄との連帯の意味を含め、「照屋三線(さんしん)倶楽部」の方々3人による、沖縄民謡が演奏されました。手拍子とともにみな演奏を楽しみました。最後はにぎやかな豊年音頭で終わり、はじめ固かったのみなの顔が明るくなりました。
さて、集会は18時半に始まり、まず、司会の若者(山口君・中里さん)の自己紹介後、九条の会・品川のよびかけ人代表として、元NHKアナウンサーの酒井広さんが登壇されました。沖縄の読谷村(ヨミタンソン)のことを話されてから、あらためて憲法九条を読みたいといわれて、九条を声を上げて朗読されました。
それから、本日の講師、伊藤千尋さんの登場です。万雷の拍手のなか、伊藤さんはマイクをとると、力強い声で話を始められました。聞いているだけで元気が出るような声です。
伊藤さんのお話は、その場で聞かないと実感のわかないようなものですが、あえて簡単に内容をご紹介します。
<2つの九条の碑>
沖縄の読谷村には九条の碑がたっている。しかし、碑は、もう一つある。スペイン領カナリア諸島のベルデというところ、ヒロシマ・ナガサキ広場と名づけられた場所に、白い石に青い字で、九条(スペイン語)が書かれた碑があるのだ。土地の人たちの、全員一致の意見で作られたものである。
<道端の本屋で>
ベネズエラにて。道端の本屋で「憲法」の本が売られていた。誰が買うのかと思っていると、子どもをかかえた女性がその本を買っていった。彼女に聞いてみると、役所で使うのだと言う。
役所に行って、話し合いがうまくいかなかったとき、「憲法」の本を読み上げ、ここに書いてあるじゃないかと言うという。彼女は「憲法」を使っているのだ。
<コスタリカ>
コスタリカは、日本につぐ、世界で2つ目の平和憲法をもっている。1949年にできたもので、軍隊を廃止すると明記してある。30パーセントあった軍事費をすべて教育費にあてた。
今、コスタリカの識字率はほぼ100パーセント。こんな国はほかにない。日本もアメリカにはらっている「思いやり予算」を、教育や医療に使いたいものだ。
<9,11>
わたしは2001年9月1日にアメリカに赴任。ロスアンゼルス支局長となり、9・11を体験した。たった1回のテロでアメリカは変わった。
ブッシュは、すべての戦争行為を大統領にまかせる、という法案を議会に提出した。満場一致で可決されるかと思われたが、下院の女性議員、バーバラ・リーさんだけが反対した。
もちろん、すごいパッシングだった。しかし、彼女は次の選挙に出馬し、圧勝した。
<マイケル・ムーア>
映画監督のマイケル・ムーアにインタビューしたとき、彼はこういった。「平和な国家ー平和な一人ひとり。個人の平和を保証するのが国家というものだ」
<沢内村>
岩手県に沢内村という小さい村がある。この村では、生命尊重の村にしようと村民が動き、乳幼児の死亡率ゼロを、日本で初めて達成した。医療費は60歳以上は無料。
国が文句をいうと、我々は憲法にあう方針でいっている」という。日本にもこういうところがあるのだ。
<金大中>
金大中にインタビューしたとき、彼はこういった。
「行動しない良心は悪い側に入る」
<九条着物っ子>
この頃の若い人はどうやって戦っているのか。織物の街桐生市の喫茶店で、若い女の子たちがおしゃべりしていた。
「憲法って、かっこいいじゃん」「着物もかっこいいよ」
その子たちの1人は、自宅の箪笥から着物を何枚かとりだして、上京。桐生のうちには、たいてい箪笥に着物が眠っている。その子は、どこに行くにも着物を着ていく。銭湯まで。どうして着物を着ているのか、とたずねられると、彼女はいう。
「わたしは九条着物っ子」
<自分の心で考えて、自分で行動する>
市民が、自分たちの欲求によって行動するようになった。九条の会は、れっきとした政治団体だ。もっと派手にやろうじゃないですか。日本を変えていこうじゃないですか。日本の歴史上、初めて市民が動き出しました。
ここに書いたのは、お話の一部です。しかし、これが伊藤さんの口から出ると、我々は元気になるのです。
お話が終わると、ワーッという拍手とともに、いくつか質問がでました。伊藤さんはそれらに丁寧に答え、「本当の政治家はジャーナリストだと思う。自分はずっとそれをやっていきたいと思っています」と言われました。
やがて司会が出てきて、「今年5月にニューヨークで行われるNPT(核不拡散条約)再検討会議に品川から参加するメンバーをご紹介します」といい、壇上にずらりと人が並びました。高校生4人、青年2人、壮年4人です。みなが、一言ずつ抱負をのべました。歌声代表の2人が、ギターをかき鳴らし2曲を披露し、最後には「歩いていこう」の歌を、会場のみんなで歌いました。
もりあがったところで、事務局の矢沢さんが閉会の挨拶をしました。今日の参加者は300名弱だそうです。閉会したあと、伊藤さんのサイン入りの本の販売などがありました。
伊藤さんのおかげで、充実した会だったと思います。伊藤さん、ありがとう。わたしたちも、自分の心で考えて、自分で行動していきます。九条を活かすため、みんながんばろう!(文責/九条の会・品川よびかけ人・児童文学作家 八木田宜子)
News
2023/09/07発行 | 九条の会・品川にゅーす[1.52MB] | |
2019/07/07発行 | 九条の会・品川にゅーす[768KB] | |
2019/06/05発行 | 九条の会・品川にゅーす[688KB] | |
2019/04/29発行 | 九条の会・品川にゅーす[559KB] | |
2019/02/01発行 | 九条の会・品川にゅーす[642KB] | |
2018/11/13発行 | 九条の会・品川にゅーす[932KB] | |
2018/10/09発行 | 九条の会・品川にゅーす[619KB] | |
2018/09/04発行 | 九条の会・品川にゅーす[959KB] | |
2018/02/11発行 | 九条の会・品川にゅーす[560KB] | |
2017/06/23発行 | 九条の会・品川にゅーす[423KB] | |
2016/08/31発行 | 九条の会・品川にゅーす[1.01MB] | |
2016/04/22発行 | 九条の会・品川にゅーす[455KB] | |
2016/03/25発行 | 九条の会・品川にゅーす[369KB] | |
2016/02/10発行 | 九条の会・品川にゅーす[988KB] | |
2016/01/01発行 | 九条の会・品川にゅーす[282KB] | |
2015/10/22発行 | 九条の会・品川にゅーす[379KB] | |
2015/09/15発行 | 九条の会・品川にゅーす[172KB] | |
2015/09/11発行 | 九条の会・品川にゅーす[295KB] | |
2015/08/01発行 | 九条の会・品川にゅーす[391KB] | |
2008/09/09発行 | 「九条の会品川」ニュースNO.11[1.33MB] | |
2007/09/22 | 第2回「品川平和の交流会」感想 | |
2007/08/01発行 | 「九条の会品川」ニュースNO.6[862KB] | |
2007/02/12 | 2007年2月12日(月・休)2月の例会の感想 | |
2006/09/01発行 | 「九条の会品川」ニュース[745KB] | |
2006/06/21 | 立正大学9条の会主催学習講演会の感想 | |
2006/04/19 | 九条の会品川結成1周年の集いの感想 | |
2006/04/13 | 第3回例会のご報告 | |
2006/02/09 | 第2回例会のご報告 | |
2006/02/01発行 | 「九条の会品川」ニュース[1.06MB] | |
2005/12/09 | 立正大学九条の会設立総会へ向けて桂 敬一教授からのメッセージ[102KB] | |
2005/12/21 | 第1回例会の感想 | |
2005/11/20発行 | 「九条の会品川」ニュース[592KB] | |
2005/10/21 | 「九条の会」事務局長 小森陽一さんからの連帯のメッセージ | |
2005/10/12 | 「品川平和の交流会」の感想 | |
2005/09/20発行 | 「九条の会品川」ニュース[0.99MB] | |
2005/07/20発行 | 「九条の会品川」ニュース[1.14MB] | |
2005/03/09 | 「九条の会・品川」発足集会のご報告 | |
「九条の会・品川」への運動のご理解とご支援のお願い [525KB] | ||
2005/02/10発行 | 「九条の会・品川」準備会ニュース [326KB] | |
2004/12/30発行 | 「九条の会・品川」準備会ニュース [1.16MB] |